wordpressをダウンロードしてインストールしよう ~ ワードプレスでブログを作ろう(2) ~
こんにちは、
山本寛太朗で~す (^.^)
今日は、
wordpressを
ダウンロードしてインストールしよう
~ ワードプレスでブログを作ろう(1) ~
ということでお話しして行きましょう。
1.ダウンロード
まず、このwordpress.org公式日本語サイトから
ワードプレスのソフトウェアのダウンロードを行います。
右下の赤く囲ったところに
緑色のダウンロードボタンがあるので、
そこをクリックしてパソコンに
ダウンロードします。
ダウンロード後は、
zipで圧縮されたファイルを
圧縮解凍ソフトで解凍します。
2.サーバーの設定
次に、インストールするレンタルサーバーの設定を行います。
ここでは、おすすめサーバーのエックスサーバーの例で
説明して行きます。
まず、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。
その後、この画面キャプチャで赤く囲った
「MySQL5設定」のところをクリックします。
エックスサーバーのサーバーパネル
その後、次の画面が表示されます。
赤く囲った「MySQLの追加」をクリックします。
そしてこの画面で、
「MySQLデータベース名」のところに
英数字で好きな名前を入れます。
<例>:wp_affili
次の文字コードは、
「UTF-8」を選んでください。
その後、「MySQLユーザの追加」をクリックして
「MySQLユーザID」のところに英数字で好きなユーザー名を入れて
パスワードを2回入力します。
<例>:wp_affili
<例>:12345
そして、「MySQLの一覧」をクリックして
先ほど入力したデータベース名の右の
アクセス権未所有ユーザのリストから
先ほど入力したユーザ名を選択して
「追加」ボタンをクリックします。
3.設定ファイルの編集
秀丸エディタやテラパッドのような無料のテキストエディタのソフトで
wp-config-sample.phpファイルを開きます。
もし、このファイルが見えない場合は、
「ファイルの種類」のところを「php」に変更して
ファイルを開くメニューを開いてください。
おすすめのエックスサーバーの場合、
このファイルの変更は以下の通りになります。
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘database_name_here’);
↓
define(‘DB_NAME’, ‘wp_affili’);
「MySQLデータベース名」のところに入力した英数字
<例>:wp_affili
/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘username_here’);
↓
「MySQLユーザID」のところに入力した英数字
<例>:wp_affili
3.設定ファイルの変更
次に、設定ファイルを修正します。
メモ帳は使用しないで、秀丸エディタやテラパッドのような
無料のテキストエディタを使用して、
解凍されたファイルの中から
wp-config-sample.php というファイルを開きます。
このファイルが見えない場合は、
対象のファイルを「php」に変更してから行ってください。
/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘password_here’);
↓
/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ’12345′);
「MySQLユーザID」のパスワード
<例>:12345
/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘localhost’);
↓
/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘mysql321.xserver.jp’);
「MySQLの一覧」ページ下部に表示されているMySQL5ホスト名
<例>:mysql321.xserver.jp
これらの修正後に、
wp-config.php とファイル名を変更して保存してください。
4.サーバーへのアップロード
FFFTPやFileZillaのような無料のFTPソフトで
全てのwordpressファイルをサーバーにアップロードします。
5.wordpressのインストール
アップロードしたファイルの場所のURLをブラウザで開きます。
そして、以下の情報を入力します。
・ブログのタイトル
・ユーザーID
・パスワード
これで、wordpressのインストールは修了となります。
お疲れさまでした。
それでは、また次回お会いしましょう。
山本寛太朗 (^_^)/
エックスサーバー
山本寛太朗関連ブログの最新記事
人気記事