Naverまとめアフィリエイトを始めよう ~まずは、まとめサイトアフィリエイト稼ぐための情報収集から~
山本寛太朗で~す (^.^)
今日は、Naverまとめアフィリエイトを
始めようということで
お話ししましょう。
以前、Naverまとめに掲載されるための
ポイントについてお話ししました。
今日は、自分でまとめサイトを作っていって
Naverのポイントアフィリエイトで
稼ぐための第一歩の情報収集の仕方
についてお話しします。
まず、実際にまとめサイトを作る前に
下調べは欠かせません。
なるべく自分が興味のあって
アクセスが来やすいジャンルを決めます。
以前お話ししたGoogleトレンドを使えば
アクセスが来やすい人気のキーワードを
簡単に探すことができます。
これで絞ったキーワードについて、
次はどんなサイトや情報があるのか
更新頻度はどうなのかを調べます。
この調査には、Googleを使います。
まずは、ターゲットのキーワードで
Goggle検索してどんなサイトが
検索上位にあるのか確認します。
私の記事をよく掲載してもらっている
Naverまとめのサイトはなんと
「SEO対策」で2位になってますね。
そして、ブログの記事と同じように
Naverまとめのまとめ作りも
できるだけ毎日やった方が
アクセスが集まるので、
そのジャンルンの更新頻度を
Google検索の機能で確認します。
検索窓の下の「検索ツール」→「期間指定なし」と
クリックすると期間のプルダウンメニューが
表示されるのでこの中から「24時間以内」を選びます。
するとこのようにそのジャンルの
24時間以内に更新されたサイトの結果が
表示されます。
1ページ目に表示されたサイトを
順番に開いていって
まとめサイトに掲載できそうな
内容のサイトかどうか確認します。
1ページに3サイト以上
まとめサイトに掲載できそうな
サイトが見つかれば
そのジャンルでまとめサイトを始めます。
まとめサイトを始めた後も
このGoogleの24時間以内の
更新サイト情報を使って
まとめサイトを作って行きます。
また、Googleの他の機能である
Googleアラートを設定しておけば
設定したキーワードに関してのサイトが
Googleによってクロールされたら
メールで通知があります。
このような情報収集に便利な機能の
ツールを使ってまとめサイトを
作ることを始めてゆきます。
続きはまた次回に・・・
他にもまとめサイトについての
人気記事がこんなにあります。
Naverまとめに掲載されるためにこれだけはやっておきたい5つのポイント ~ソーシャルでアクセスアップSEO対策~
アフィリイエトのキーワードはこう選ぶ!最新情報 ~Googleトレンドを使ってキーワードを選ぶ4つのポイント~
Naverまとめに連続掲載されるためのたった1つの重要ポイント~まとめとソーシャルでアクセスアップSEO対策~
それでは、また次回お会いしましょう。
山本寛太朗 (^_^)/
山本寛太朗関連ブログの最新記事
人気記事