稼げるキーワードの見つけ方 (1)
こんにちは、カンタローで~す (^.^)
今日は、稼げるキーワードの見つけ方
ということでお話しして行きましょう。
世の中には様々なキーワードが
あふれているので、
それを人手で探すのはとっても大変です。
そこでこの分野は効率よくSEOキーワードツールで
探すということを心がけてください。
稼げるキーワードを探すには、
次のように3つのステップがあります。
1.キーワードの検索数を調べる
2.関連キーワードを探す
3.競合度を比較して、実際に使うキーワードを決める
それではこの3つのステップで稼げるキーワードを見つけるための
ツールをご紹介しましょう。
1.キーワードの検索数を調べる
このステップでは、Googleキーワードプランナーや
Ferret Plusのキーワードアドバイスツールを使います。
最近まで、無料のGoogleキーワードツールというのがあったんですが、
それがなくなって、Google Adwordsの中のツールに統合化されました。
Google Adwordsは、アカウントの開設に500円かかってしまうのですが、
この強力なキーワードツールであるGoogleキーワードプランナーを
使うためには、必要な費用になると思います。
Google Adwordsのページは、こちらから開くことができます。
このページからログイン又は新規申し込みができます。
ログイン後、「ツールと分析」のボタンをクリックして、
キーワードプランナーを開きます。
キーワードの検索ボリュームを検索のところをクリックします。
キーワードの入力欄が表示されるので、
調べたいキーワードを入力して、
「検索ボリュームを取得」ボタンをクリックすると、
このように各キーワードの月間検索ボリューム、競合度、入札単価が
表示されます。
ここで、なるべく競合度が低くて、検索ボリュームが多いキーワードを
ピックアップして行きます。
次は、Ferret Plus を見てみましょう。
このページの左サイドバー「Ferret+」のところをクリックすると
ログインしたり登録したりできます。
ログインすると、「ツール一覧」が表示されるので、
この中から「キーワードアドバイス」をクリックします。
キーワード入力欄に調べたいキーワードを入れると、
検索数と類似キーワードが表示されます。
GoogleキーワードプランナーとFerret+とでは、
月間検索数がかなり違う場合があります。
その場合は、Googleキーワードプランナーの方が
リアルな値なので、こちらの方を参考にしてみてください。
今回は、1つの記事が長くなりそうなので、
この続きはまた次の記事に書きたいと思います。
それではまたお会いしましょう (^_^)/
カンタロー
山本寛太朗関連ブログの最新記事
人気記事